忍者ブログ

[462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452

フリーエリア

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
<食料自給率>09年度は40% 1ポイント低下  山田正彦農相は10日の閣議後会見で、09年度の食料自給率(カロリーベース)が40%となり、08年度から1ポイント低下したと発表した。3年ぶりの低下で、自給率40%という水準は07年度以来となる。輸入小麦の値下がりなどを背景に、消費がコメから小麦にシフトしたうえ、国産小麦が不作だったことも影響し、自給率低下につながった。政府は今年3月に閣議決定した「食料・農業・農村基本計画」で食料自給率を20年度までに50%に上げる目標を掲げたが、達成が一歩遠のいた形。  農林水産省によると、09年度は国民1人当たりの年間コメ消費量が58.5キロと、前年度より0.5キロ減少。国産小麦の生産量も20万トン減り、砂糖の原料となるテンサイやサトウキビも国内生産が落ち込んだ。  日本の食料自給率は1960年度には79%だったが、国民のコメ離れや畜産飼料の輸入依存などが進み、長期的に低落。コメの作柄が戦後最悪となった93年度には37%まで落ち込んだ。また、06年度にも39%と40%を割り込んだ。その後、海外の穀物価格高騰でコメ消費が回復するなどして持ち直し、08年度の自給率は41%となっていた。【行友弥】
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_self_support/

本を読むのは好きなんですが、今はそんな時間がありません。。
やはり社会人になって家庭を持つとそういう時間はほとんどなくなり
ますね。読むのは仕事に関係しているものに限られてきます、、w

PICKUP
保険の見積もり
クロカンブッシュ
アメリカンラガー
盗聴器を仕掛けたのは誰?
税理士事務所をお探しの企業様へ
無言電話がよくかかってくる
最強デココレで差をつけよう
過払い金の相談ができる司法書士
東京メトロ日比谷線仲御徒町駅
どうなる?!総量規制の影響
PR
<食料自給率>09年度は40% 1ポイント低下

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: