忍者ブログ

[922]  [921]  [920]  [919]  [918]  [917]  [916]  [915]  [914]  [913]  [912

フリーエリア

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
ノーベル化学賞 好対照の「同窓生」 鈴木章氏、根岸英一氏  ■鈴木さん その道ひと筋に/根岸さん 永遠の楽天主義  有機合成の研究で、日本人として2年ぶりのノーベル化学賞受賞が決まった北海道大名誉教授の鈴木章さん(80)と、米パデュー大特別教授の根岸英一さん(75)は、かつてパデュー大で同じ指導教官に学んだ。その後日米に分かれ、世界的業績を挙げた2人を、周囲は「好対照の同窓生」と評する。  自身も2001(平成13)年に化学賞を受賞した野依良治・理化学研究所理事長は、両氏をよく知る一人。2人の性格は「相当違う」と言う。  鈴木さんは「純日本人でその道ひと筋の人」。留学の2年間を除いてほとんどの研究人生を北大で過ごした。本人による受賞の感想は「非常にラッキー。ほかの研究者がいい仕事をしているのに申し訳ない」と控えめ。親交のある柴崎正勝・東京大名誉教授は「能力を表に出さず、心に秘めている」と語る。  一方の根岸さんについて、野依さんは「行動も発言もきびきび」。「研究を極めたい」と渡った米国での生活は半世紀近くになる。  「究極の楽天家だと思う」と話すのは、三上幸一・東京工業大教授。根岸さんは還暦を祝うパーティーの際、編集された書物に「人生の目的は(略)、永遠の楽天主義で幸福を追求すること。しかし科学における真理の追求と同じで、何が幸福で何が真理かは誰にも分かっていない。神のみぞ知る」との文章を寄せた。  そんな2人の受賞を後押ししたのは、パデュー大の指導教官で、1979年にやはり化学賞を受けた故ハーバート・ブラウン博士。2人が学んだ時期は違うが、受賞決定後の喜びの会見ではともに、同博士から「ノーベル賞にノミネートしたいと言われた」と、恩師との思い出を明かした。  鈴木さんの「教科書に載るような研究を」という口癖は、ブラウン博士から受け継いだもの。根岸さんの「永遠の楽天主義」も同博士の影響という。教えをそれぞれが温めた結果は、医薬品、液晶材料など、命や生活を支えるさまざまな製品の基礎技術として実を結んだ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/2010_nobel_prize_in_chemistry/

「跡影もない」という言葉があります。
何かがあったという形跡が全然ない。痕跡もない。訳がわからない。
筋道がたたない。根拠がない。私が最初に想像したのは、借金苦で夜逃げした
部屋の跡影もない状態、、、、www

PICKUP
レーシックは優良眼科選びが重要
胃潰瘍
日産『キューブ』の中古車査定や買取
安心して貯蓄したい人へのこども保険
「きょうの猫村さん」おすすめ漫画特集
裁判所へ申し立てる債務整理の手続き
債務整理のメリット・デメリット
七夕のイベントデコメ!
きゃっしゅわん さいむせいり
和装で行く結婚式
PR
ノーベル化学賞 好対照の「同窓生」 鈴木章氏、根岸英一氏

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: